BLOG
素敵に外構リフォーム!モニタープラン 39万円にて。
2018.02.04
今年の冬は大雪が続き、Scale-5でもなかなか工事が進まずご迷惑をお掛けしております。
そんな中、日頃の感謝を込めてモニターフェアを開催致します!
石川県ではよく見かけるシンプルな外構ですね。こちらに少し手を加えて、生まれ変わらせます!
■デザイン&工事 セット内容
①ボーダータイル張りデザイン門柱
②方形石材張り花台
③滑り止めアプローチペイント
④シンボルツリー
⑤グランドカバー
解体するコンクリートは最小限に抑え、モダンな門まわりへとリフォーム!通常価格の30%off、先着1名様のみとなります。
詳しくはScale-5までお気軽にお問い合わせ下さいませ
金沢ガーデン&エクステリアを全国の皆様に
2018.01.21
大雪の折、当店は例年にない忙しさで2018年始を過ごさせて頂いております。
さて、北陸新幹線の開通以後、金沢旅行に訪れる関東圏・関西圏のお客様も大変増えております中、しっとりと繊細な「金沢らしさ」を感じられた方も多いのではないのでしょうか?
Scale-5では、モノづくりと芸術のまち金沢より、お庭と外構のデザインを全国対応にてお届けしております。
春先のご新築のトータルデザイン、ちょっとこだわってみませんか?
詳しくはこちら→「全国対応!設計依頼 ~金沢ガーデンをご自宅に~」
2018年 年頭のご挨拶
2018.01.06
当ホームページをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。
石川県内、雪は少ないながらも寒さはピークレベルですね。本日はスタッフ全員で初詣に参りまして、安全祈願を終えました。2018年も元気に業務開始いたしましたScale-5、今年も昨年を超える情熱で、モノづくりに励んで行く所存でございます。
また、この4月よりオープン6年目となるScale-5では、今年も多数のイベント、FMいしかわでの番組「お庭のオーダーメイド講座 season 3」をはじめ、新しい取り組み満載で皆様のご期待に応えて参ります!
本年もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
代表・デザイナー 川崎佳史
年末のご挨拶、年末年始の営業日について
2017.12.19
寒さもひときわ身にしみるころ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
Scale-5にとって大きな転換期となった2017年は、様々な挑戦の連続でした。
その中にて、当店をご支持ご指名いただいた全ての皆様に厚く御礼申し上げます。
年末、年始の営業時間は下記になります。
12/24 まで 通常営業
12/25~1/5 休業
1/6 より 通常営業
来年も、お庭と外構を愛する全ての方々の夢をサポートするため、スタッフ一同精進してまいります。
変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
お庭から考える住まいづくり
2017.12.14
こんにちは!最近は雪も積もり、すっかり寒くなりましたね。
お庭の方も、落葉樹は葉をお落とし、来春芽吹く季節まで休眠期に入りますね。
さて、今回は、お庭から考える住まい作りということで、幾つかポイントをご紹介したいと思います。
これから、あるいは現在新築をお考え中の方必見です。ご参考になれば幸いです^^
住宅を考える際、お庭や外構計画は後回しになりがちですが、実は家の設計と同時に進めることで、
無駄な経費を抑えコストダウンを図ったり、より住みやすい間取りにすることができます。
また、住宅の外壁に使用した素材を外構のデザインに組み込み、
住宅外観とエクステリアとの一体感を持たせた、トータルなデザイン計画を可能にすることも
同時に考えるメリットになります。
特に、門周りは家の顔ともいえる重要な部分です。
エクステリアのデザインで住宅のイメージも大きく変わってきます。
また、お庭スペースですが、家の前(道路側)にある分には問題ないのですが、
家の奥に庭スペースがある場合など、土質や状態にもよりますが、住宅工事を着手する前に
土の入れ替え等土工事をした方がいい場合があります。
家が建ってしまった後で工事をしようとしても、重機が入らない場合全て職人さんの人力・・・
なんてことになると、コストが上がってしまうケースも出てきます(* *;)汗
それと、私も最近新築を建てたのですが、玄関の位置を外構も含めもう少し考えたらよかったなぁ、
と思うことがありました。
それは、玄関ドアを開けると道路から中が丸見えになったり、風向き上、雨風の次の日なんかは
玄関前に、ご近所から飛んできた枯葉やゴミが溜まることが多いんです。
玄関位置を変えることで、それらの問題は解決します。
しかし、私の場合、今度はお隣さんとの玄関と向かい合ってしまうのですが、
高めのフェンスや塗り壁を計画することで、その問題をカバーすることも可能です。
その家の間取りや敷地、方角によって、ケースバイケースですが、
より良い住まいにするためには、外構も住宅と一緒に計画することはとても大切です^^
それと、もう一つ重要なことは、玄関ポーチの形状&素材です。
え?そこ? と思われれる方も多いと思います。
玄関ポーチの打合せは、家づくりの終盤で出てくると思いますが、
その辺りになると、結構へとへとになっちゃてるんですよね(私もそうでした)
そのため、色だけ決めてあとは住宅会社さんにお任せ、
となりがちなんですが、それはとってももったいない!!
私もこれまで沢山のお客様の外構の設計をさせていただきましたが、
ポーチの大きさがもう少しボリュームがあれば住宅とのバランスが良くなったのになぁ、とか、
階段の形状がこうだったら、カースペースからの動線がスムーズに雨でも濡れずに入れるのになぁ、
なんて思うことも多々あります。
(自宅も、動線とバランスを考慮して普通より大きく取ってもらい使い勝手がとても良いです!)
玄関ポーチ、結構あなどれません。
というように、お住まいをお考え中の方は、外構も一緒に計画されることをお勧めします。
でも、そうは言っても自分じゃどうしたらいいかわからない…
という方は是非一度ご相談いただければと思います^^
まだ、家も決まってないのに、外構なんてだまだまだ先なんだけどな~
なんて方もウェルカムです。
あれやこれやと、おせっかい炸裂でアドバイスさせていただきます。
調子が良ければ勝手口のアドバイスなんかもしちゃうかもしれません。(え?いりません?)
このお仕事が好き、いいものをつくりたい、そんな想いでさせてもらってるので、
色々ご相談いただけた方が嬉しいです。
勿論ご相談は無料です。
現場周りに出ていることもあるので、ご予約頂ければ確実です。
ご予約はお電話がメールにて承っております。
ご縁ある皆様のご来店、心よりお待ちしております。
事業拡大に伴うスタッフ募集
2017.12.11
年の瀬も押し迫り、朝の冷え込みも一層厳しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
Scale-5では、お客様の更なるご満足を目指し、新たにスタッフを募集いたします。
詳しくは当ホームページ内の「デザイナー募集」を参照ください。
華やかな秋の寄せ植え
2017.11.09
秋も深まって、木々の紅葉が美しい季節になりましたね。
ガーデニングシーズンということで、お店前を華やかにすべく、
秋の寄せ植えをしました☆
植替え作業風景
シマトネリコは、川崎、内村で
花苗は小中が担当しました!
玄関前の色が増えて、華やかになりました。
カラーリーフの宿根草をベースに、1年草で華やかさをプラス。
1年草は、来年5月頃まで楽しめるビオラを。丈夫な上に、長く楽しめ色の種類も豊富なので
大好きなお花の一つです^^
宿根・多年草は、アルテルナンテラ、ロータスブリムストーン、ユーフォルビア、カレックスetc…
スイートアリッサムは今の時期植えるのは少し心配でしたが、白い小花がパッと
華やかになるので、お花の生命力を信じて植えました…!
これからの成長が楽しみです。
もし、前を通られることがあれば寄せ植えも是非ご覧になって下さいね☆
11月・12月のイベント告知です☆
2017.10.21
朝晩めっきり寒くなりました。皆様、お風邪などひかれていないでしょうか?
さて皆様、お庭や外構の相談は春や秋のもの、とお考えでしょうが、いえいえそんなことは御座いません。春に向けてご新築を計画されているお客様と、雪景色を彩るライティングをご計画のお客様、今がご相談のタイミングです!
ということで、Scale-5では11月・12月に以下のイベントを実施します!
皆様のご来店をお待ちしております。
●お庭づくりワークショップ☆第六回(ご参加無料)
●お庭から考える住まいキャンペーン(11・12月の毎週土日)無料相談会開催中☆
お家の工事後に外構を後付するとデザインの一体感が失われたり、お庭の楽しみ方の幅を狭めてしまいます。トータルバランスとコストダウンを中心に、無料にて相談を受け付けています!
●お父さんとカンタンDIY★本格LEDガーデンライティングキット販売中
お庭のライティングは敷居の高いもの、とお考えでしょうが、お客様のDIY作業にて十分に素敵な空間が手に入ります。夜のお庭をもっと輝かせたいお客様に最適プランをご用意させていただきます。
・スポットライト一基、明るさセンサー付きトランス、配線ケーブル一式
→目安価格:\32000(税抜)
(以下の写真はイメージです)
オリジナルバーベキュー炉★かんたんDIYばーべくんMAX新登場!
2017.10.07
大好評いただいております、DIYバーベキュー炉のばーべくんですが、
「焼きスペースがもう少し大きい方がいいなぁ」というお客様の声にお答えしまして
大人数でのバーベキューに対応できる、『ばーべくんMAX』が新登場しました!
ばーべくんでは焼きスペースが小さいかなあと感じる方にぜひおすすめ致します^^
詳細は下記をクリックしてご覧ください。
お庭づくりワークショップ☆第5回・DIYキットづくり最優秀賞発表!
2017.09.16
9/10(日)に開催しました「お庭づくりワークショップ☆第五回」にて開催させていただきました、DIYキットづくり!!!
多くの皆様にご参加いただき、大変感謝しております。
本日は、皆様に作成いただいたモザイクタイル・フォトフレームのコンテスト結果を発表させていただきます。
最優秀賞:山田様
おめでとうございます!紺色ベースにリズミカルな配色がプロ顔負けのレイアウトでした☆